| 回 | 開催日 | 実行委員長、主催・後援団体
 | 記念講演 | 分科会 | 市民の夕べ | 参加者数 | 
        
          | 第8回 | 19773,2
 | 実行委員長 松 本 一 郎 主催 前回に同じ
 | 
同対審大阪府民共闘会議顧問部落解放研究所講師
 (元日教組書記長)
 平垣 美代司さん
 | 
              
                | 1.基本認識 | 6.教育A |  
                | 2.解放運動A | 7. 〃 B |  
                | 3. 〃 B | 8. 〃 C |  
                | 4. 〃 C |  |  
                | 5.行政 |  |  |  | 2,500名 | 
        
          | 第9回 | 19782,4
 | 実行委員長 川 元 優 主催 前回に同じ
 | 京都家政短期大学学長大 橋 俊 有さん
 | 
              
                | 1.基本認識 | 6.行政B |  
                | 2.解放運動A | 7.教育A |  
                | 3. 〃 B | 8. 〃 B. |  
                | 4. 〃 C | 9. 〃 C |  
                | 5.行政A | 10. 〃 D |  |  | 2,500名 | 
        
          | 第10回 | 19792,17
 | 実行委員長 重 乃 野 保主催 前回に同じ | 京都市職員部落問題 研究会
 仲 田  直さん
 | 
              
                | 1.基本認識 | 6.教育AT |  
                | 2. 〃 | 7. 〃 AU |  
                | 3.解放運動 | 8. 〃 BT |  
                | 4.行政A | 9. 〃 BU |  
                | 5. 〃 B |  |  |  | 3,000名 | 
        
          | 第11回 | 19802,16
 | 
実行委員長 垣 内 雪 夫 東洋大学学長
 
主催 前回に同じ
 | 元同和対策協議会会長 磯 村 英 −さん
 | 
              
                | 1.基本認識 | 6.行政B |  
                | 2.解放運動A | 7.教育A |  
                | 3. 〃 B | 8. 〃 B. |  
                | 4. 〃 C | 9. 〃 C |  
                | 5.行政A | 10. 〃 D |  | 部落解放学習講座 1回 2回 3回
 (延1,400人)
 | 3,000名 | 
        
          | 第12回 | 19812,21
 | 実行委員長 佐 々 満 郎 主催 前回に同じ
 
 | 毎日新聞社学芸部記者 八 木 晃 介さん
 
 | 
              
                | 1.基本認識 | 6.行政B |  
                | 2.解放運動A | 7.教育A |  
                | 3. 〃 B | 8. 〃 B. |  
                | 4. 〃 C | 9. 〃 C |  
                | 5.行政A | 10. 〃 D |  | 第2回部落解放研究学習講座 1回,2回,3回,4回
 (約2,000人)
 | 3,000名 | 
        
          | 第13回 | 19822,3
 | 実行委員長 冨 日 和 助 主催 前回に同じ
 | 全国水平社創立大会の意義京都大学名誉教授   渡 部   徹さん | 
              
                | 1.基本認識 | 8.研究・理論 |  
                | 2. 〃 | 9.実践交流 |  
                | 3.実践交流 | 10. 〃 |  
                | 4. 〃 | 11. 〃 |  
                | 5. 〃 | 12.研究・理論 |  
                | 6.研究・理論 | 13. 〃 |  
                | 7. 〃 |  |  | 第3回部落解放研究学習講座 1回,2回,3回
 (約1,500人)
 | 3,000名 | 
        
          | 第14回 | 19832,26
 | 実行委員長 吉 岡 克 己 主催 前回に同じ
 
 | 「地域改善対策特別措置法」 と今後の部落解放運動
 岐阜大学助教授
 藤 田 敬 −さん
 | 
              
                | 1.基本認識 | 7.実践交流 |  
                | 2. 〃 | 8.  〃 |  
                | 3.実践交流 | 9.  〃 |  
                | 4. 〃 | 10. 〃 |  
                | 5. 〃 | 11.研究・理論 |  
                | 6. 〃 | 12. 〃 |  | 第4回部落解放研究学習講座 1回,2回,3回
 (約1,500人)
 | 3,000名 | 
        
          | 第15回 | 19842,25
 | 実行委員長 大 槻 寓 世主催 前回に同じ | 基本的人権の意味と 差別の
 克服京都精華大学
 日 高 六 郎さん
 | 
              
                | 1.基本認識 | 7.実践交流 |  
                | 2. 〃 | 8.  〃 |  
                | 3.実践交流 | 9.  〃 |  
                | 4. 〃 | 10. 〃 |  
                | 5. 〃 | 11. 〃 |  
                | 6. 〃 |  |  | 第5回部落解放研究 学習講座
 1回,2回,3回
 (約1,500人)
 | 3,000名 | 
        
          | 第16回 | 19852,23
 | 実行委員長 湯汲 多久実主催 前回に同じ | 地域改善対策協議会の意見から部落問題を考える 京都新聞社編集委員
 吉 田 賢 作さん
 | 
              
                | 1.基本認識 | 7.実践交流 |  
                | 2. 〃 | 8.  〃 |  
                | 3.実践交流 | 9.  〃 |  
                | 4. 〃 | 10. 〃 |  
                | 5. 〃 | 11. 〃 |  
                | 6. 〃 |  |  | 第5回部落解放研究 学習講座
 1回,2回,3回,4回
 (約1,500人)
 | 3,000名 |